あけましておめでとうございます。紙鶴です。2020年になったので今年の目標でも。
ーーーーー
ーーーーー
2019年の目標振り返り
本を12冊読む:達成
『少女キネマ 或は暴想王と屋根裏姫の物語』
『上機嫌の作法』
『十字架』
『世界を変えた10冊の本』
『スタイルズ荘の怪事件』
『氷菓』
『愚者のエンドロール』
『クドリャフカの順番』
『遠まわりする雛』
『ふたりの距離の概算』
『東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない 』
『冴えない彼女の育てかた』
『冴えない彼女の育てかた2』
『冴えない彼女の育てかた3』
『冴えない彼女の育てかた4』
『冴えない彼女の育てかた5』
『冴えない彼女の育てかた6』
『独創短編シリーズ 野崎まど劇場』
『冴えない彼女の育てかた7』
計19冊。ラノベでかさ増ししてる感じがあるけどまぁ目標達成ということで。
映画を50本見る:達成
興味の幅が広がったかどうかはわかりませんが、82本みたので目標は達成。映画館でも結構見れたので良し。
漢検2級を取得:未達成
完全にサボりました。教本は買ったのにね……。
サブ目標
献血する:未達成
健康診断の採血でぶっ倒れかけて以来、ちょっと怖くなって足が遠のきました……。健康診断の追加オプションで血液検査してもらおうと思います……。
東京でDJ:達成
MOGRAで達成。感無量。
3月16日(土)開催「かっこいいアニソンがかかるイベント」でのDJについていろいろ - 紙鶴物置
京都旅行:未達成
群馬とか名古屋には行きました。
2020年の目標
方針
2019年振り返ってみて「ちゃんと記録に残す」ってのは結構大事なのかなと思いました。楽しかったことはちゃんと残していつでも振り返られるようにしておくと便利だなと。落ち込んだときとか思い出話するときとかすぐ見返せるし。ツイッター見返すよりブログ見返すほうが楽。これは2019年もそこそこやってきたけど継続していきたい。
あと、社会人になってから金銭的にやれること増えたのでアクティブになれた気がする。浜松のオールナイトイベントでDJした翌日(というか当日)に東京でDJしたり、サウナとかアフタヌーンティーとか初めてのことやってみたり。休みは不定休だけど休めないわけではないので2020年も継続してやりたいことやっていきたい気持ち。特に新しいこと、やったことないことはできるだけやっていけたらいいなと思う。
って感じで以下目標的なの。
日記をつける
「ちゃんと記録に残す」ってことで。イベントでDJしたときや本を読んだときはもちろん、日々の出来事もある程度は記録していきたい。……そうすると年末の振り返りが楽になるし。12月末からやっていたのですが、1週間単位くらいならできそう。……多分。継続していきたい。
日記用のブログ:こんしゅうのかみつる
やりたいことはなるべくやる
……目標なのかわかりませんが。やりたいなー行きたいなーってこと、仕事の都合とか面倒くささとかでスルーしてしまうのやめようって話です。現時点でのやりたいことは「裁判傍聴」、「朗読劇の観劇」、「コミケに遊びに行く」あたりです。ここらへんはやりたい。
原作を買う
……完全に目標じゃなくなりましたね。マインドの話。
アニメ見てから原作買うって流れ、すごい満足感があるですよ。アニメを通してその作品に出会って、アニメでやってなかったところやアニメの後の話を原作で追って……。っていうのを去年『冴えない彼女の育てかたFine』視聴後、原作全巻買ったことで気付いちゃいました。そんなわけでこの目標を立てました(目標ではない)。積極的に原作買っていきたい。……その前にいいタブレット買ってKindle捗る環境にしたい。
メインの目標(?)は以上3つ。以下、サブ目標。
サブ目標
本を12冊読む
継続事項。
漢検2級を取得
継続事項……。
平均体重になるよう増量
筋肉つけたい。
関西圏でDJ
もしくはMOGRAにもう1回。
今年も生きるぞ。