紙鶴です。12月ということで。
ーーーーー
ーーーーー
1月
修論。以上。
2月
2月9日(土) あにきゅーぶ!を卒業しました。 - 紙鶴物置
今までで一番思い出深いアニクラ。いい日だった。
からの2月16日(土) 「アニソンインデックス!!」 もとい、かしまインデックス。 新潟メンツでわいわい東京遠征。イベント本編は言わずもがな、道中もめちゃくちゃ楽しかったなー。
改めまして昨夜は #アニソンインデックス お疲れ様でした!
— かしま (@CuPteknrn) 2019年2月17日
ゲスト出演致しましたかしまです🎉憧れの地、憧れのイベントでのDJめちゃくちゃ楽しかったです!
新潟県内外からたくさん応援いただき本当に幸せな一時でした…!これからも精進して参ります💪ありがとうございました!#かしまインデックス pic.twitter.com/O2HCkKbudM
DJで表現される想いにやられて2週連続感情になった2月。
3月
アパート退去。くそお世話になりました。
卒業旅行ってほどでもないけど、山形行ってねこと遊んだり、群馬で古墳見たりヤマノススメ聖地巡礼したり。好きな人と遊ぶのは楽しい。
3月16日(土) 「かっこいいアニソンがかかるイベント」出演。初MOGRA。ようやく立つことのできたステージ。感無量。最高に楽しい時間でした。
3月16日(土)開催「かっこいいアニソンがかかるイベント」でのDJについていろいろ - 紙鶴物置
月末は実家でのんびり。やっぱり実家は落ち着く。
4月
新社会人。研修続きの毎日で結構メンタル終わってたけど、合間の休みにjumeauxツアー東京遊び行ったり響け! ユーフォニアムの映画見に行ったりでなんとか持ちこたえられた。関東配属勝ち取れたので終わりよければすべてよし。
5月
ふらっと東京行って藤田茜シーズン1の公録行ったり、デザフェス行ったりした。
よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/UJFl8pEFoy
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年5月18日
1時間ちょっとしかいられなかったけど楽しかった〜。 pic.twitter.com/w2bFKKFysV
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年5月18日
あとは新居に必要な家具買ったり、Netflix入ったり適当に過ごしてた記憶。
Netflixの無料トライアルに登録したので始めたいと思います。 pic.twitter.com/XSFmyNx1HK
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年5月21日
6月
6月16日(日)「jumeaux in TOWN -NIIGATA-」でDJ。また新潟でDJできて嬉しかったなー。イベント後は大塚ん家でわいわいできたし。なんなら、イベント前にも東京でDJの打ち合わせ(と言う名の飲み会)したけど。楽しいことはいくらしても楽しい。
6月16日(日)開催「jumeaux in TOWN -NIIGATA-」でDJをしました。 - 紙鶴物置
あとはTraktor Pro 3とか新しいパソコンとか買ってDJ周り強化しました。
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年6月7日
my new gear……。 pic.twitter.com/46kVsvyluH
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年6月26日
初めてサウナに行った。 初めてサウナに行った話 - 紙鶴物置
7月
X-Animationバリ楽しかった~~~!名古屋でDJしたり久々にXi-liumに遊びに行けたり、DJのモチベーション高かった。
7月21日(日)開催「X-Animation vol.9」でDJをしました。 - 紙鶴物置
あとは会社の飲み会が多かった。金銭的な損失より時間的な損失の方がでかいので今後は参加の有無ちゃんと考えよ……。
8月
IMAXで天気の子見ました。びっくりするくらい画面でかいし、音もすげー良くて映画見てるって感じでした。あと、デジモン20周年記念のイベントもあって8月初っぱなからオタクしてた。
こんばんは。 pic.twitter.com/RxAWZXLGIy
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年8月1日
ポケモンスタンプラリーもして完全に童心に返った。
ポケモンスタンプラリー、午前中で6個集められました。 pic.twitter.com/U66fitFnsC
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年8月3日
DJ出演はなかったですが、Juke Voxとあにきゅーぶ!に行きました。ずっと行きたかったイベントもずっと行ってたイベントも違った楽しさがあってよかったなー。
あとは美術館行ったり、DJブース作ったり。
DJブースを作りました。 - 紙鶴物置
9月
東山奈央1stツアー LIVE「Infinity」横浜公演1日目参加! 座席は後ろの方だったけどめちゃくちゃ楽しかったライブ。あと、Studyワンマンライブ「PROGRESSIVE」もめちゃくちゃ楽しかった……。富田美憂さん、好きになっちゃったよね。
真剣。 pic.twitter.com/9d11xmaxGG
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年9月17日
声優さんのライブ行ったり、声優さん(黒沢ともよさんと名塚香織さん)の出ている舞台も初めて見に行ったりといい9月だった。
キ上の空論#11『紺屋の明後日』を観ました。 - 紙鶴物置
DJ出演は群馬でホムド。あと、ダンベルとかPS4とか高めの買い物多かった。
9月14日(土)開催「ホームルームドリーム」でDJをしました。 - 紙鶴物置
10月
いん☆どあ!、AniLike!、ヲタリズムとDJ出演が多かった。どれもちゃーめつ楽しかったわねー。
10月18日(金)開催「いん☆どあ! vol.26」でDJをしました。 - 紙鶴物置
10月19日(土)開催「AniLike! vol.4」でDJをしました。 - 紙鶴物置
10月26日(土)開催「ヲタリズム2019」でDJをしました。 - 紙鶴物置
あと公式?ロゴ作って頂きまして! ふぅ!
【 お知らせ 】
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年10月7日
アニソンDJを始めてから今月で7年目に突入します。
その記念に名前のロゴを作っていただきました。
素敵なロゴに恥じぬよう、より一層精進していく所存です。
今後とも紙鶴をよろしくお願い致します。
《 design 》
サボンテさん ( @sab0nte )https://t.co/RISpIAgkcB pic.twitter.com/RY2JhnIXz1
あと好きな服を買いました。
買っちゃった。 pic.twitter.com/Rb04qJ6wlm
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年10月17日
11月
仲良しねこくんが横浜に来たので一緒に劇場版「冴えない彼女の育てかたFine」。終わりの始まり。ここから完全にはまった。
加藤恵 - 紙鶴物置
こんばんは。そしてさようなら。 pic.twitter.com/R6WmAqIWYL
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年11月2日
後日。
終わりの始まり。 pic.twitter.com/X7tS70Zjkt
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年11月11日
翌日は「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark」東京ドーム公演。この2日間、本当に楽しくて幸せで心が満たされてた。サブカルチャーも音楽も大好き。
これまでもこれからもずっと好きです。 pic.twitter.com/ZGIqosnI1R
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年11月3日
ゴッホ展や舞台見に行ったり、レギュラーになったイベントでDJしたり、他にも楽しいことたくさんあった11月でした。
劇団AUN 第25回公演 「一尺四方の聖域」を観ました。 - 紙鶴物置
神絵師でした。 pic.twitter.com/PnWxFaVNdO
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年11月13日
そこそこ反響のあったやつ。
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年11月7日
12月
初めてアフタヌーンティーなるものに行った。平日休みはこういうことするのもありがなー。
おしゃん……。 pic.twitter.com/1HMle9xl65
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年12月4日
暇さえあればニーアオートマタやってた。
買っちゃった。 #PS4share pic.twitter.com/2wrza2jk3e
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年12月8日
NieR:Automata
— 紙鶴 (@KMTR_) 2019年12月28日
最期の言葉 (プラチナ)
本当に……本当にありがとうございました。 #PS4share https://t.co/mt4tqvTKBa pic.twitter.com/BhDQD8KHiP
仕事は繁忙期。精神的に疲れた。仕事は31日まであったで年末感も全くなく。ちょっと悲しい。
忙しさの反動もあり、初めてのボーナス使っていろいろ買っちゃった。DJ機材周り一新しました。購入品以下4つ。
・Traktor Kontrol X1(専用ケース付き)
・DJM-250MK2
・Traktor Audio 2
・外付けHDD(1TB)
あとは眼鏡新調したり、さよならの朝に約束の花をかざろうの特装限定版Blu-ray買ったり。物欲は尽きない。
インタビュー企画「アニソンDJに質問」始めました。続けていけるかわからないけど気が向いたときにやっていけたらいいな。
DJ関連-アニソンDJに質問 カテゴリーの記事一覧 - 紙鶴物置
総括
新潟の人たちとの別れや仕事に対する不安などネガティブな感情もあったけど、それに勝るくらい楽しいことがたくさんあった。……それにTwitterとかLINEですぐ近況聞けるし、仕事は適当でも何とかなるし、そんなにネガティブでもなかったな。楽観的に生きたいね。
こうやって活動を振り返ってみると、思ったより能動的に行動していた気がする。あと、ブログで適宜記事にしていたから振り返りが楽だった。記録大事。
学生から社会人、新潟から横浜への移住と生活の変化が著しかった1年だったけど無事乗り越えました2019。来年も楽しいこといっぱいやっていくぞ2020!!!!!
それでは良いお年を~~~。