紙鶴です。表題通り。完走したもの、継続中のもの中心。
- ウマ娘 プリティーダービー Season 2
- ゆるキャン△ SEASON2
- 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
- 幼女社長
- SHOW BY ROCK!! STARS!!
- 呪術廻戦
- BEASTARS 第2期
- Dr.STONE STONE WARS
- のんのんびより のんすとっぷ
- 転生したらスライムだった件 第2期 第1部
- 弱キャラ友崎くん
- 蜘蛛ですが、なにか?
- 俺だけ入れる隠しダンジョン
- PUI PUI モルカー
- 五等分の花嫁∬
- 約束のネバーランド Season 2
- 進撃の巨人 The Final Season
- アイカツプラネット!
- トロピカル~ジュ!プリキュア
- 総括
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
覇権だったね……。毎話毎話、胸アツ展開が繰り広げられていた本当に良い作品。特に最終話、ずっと泣いてた気がする。トウカイテイオーとメジロマックイーン、メイン2人の物語が良かったのはもちろん、サブのキャラクターたちも活き活きしていたのが印象的でした。特にライスシャワーとツインターボ。石見舞菜香さんの芝居に弱いんよ。
メジロマックイーンもナイスネイチャもライスシャワーもかわいかったけど、1番は毎週OP映像見るたびに恋してたキタサンブラックかな……。あのほっぺた、極まってたね……。3期はキタちゃんメインでお願いします。
ゆるキャン△ SEASON2
1話のアニメオリジナルの時点でもう勝ち確定。1期同様、カレーめんから始まる物語。ずるいよ〜〜〜。あんなの見せられたら、その日の夕飯カレーめんになるに決まってるでしょ(先行上映会参加後のツイート)。
カレーめん♪ カレーめん♪ pic.twitter.com/AbUJ7Pz1OB
— 紙鶴 (@KMTR_) 2020年11月29日
印象的だったエピソードは各務原家と志摩家、両家の家族回。なでしこと桜さん、リンちゃんとおじいちゃんお父さんお母さん、この関係性がとっても温かくてね……。特に第4話「バイトのお金で何を買う?」は、EDの演出からのCパートで唸った。強い。
原作読者だから先の展開がわかっているものの、毎週わくわくしながら見ることができました。動画かつカラーで描かれるあの風景の数々……この時勢も相まって心に沁みるものがある……。
3期があったら黒沢ともよさん演じる綾乃ちゃんがたくさん見れるのになーと思いつつ。劇場版を楽しみに過ごしたいと思います。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
良かったね~~~~~。特に作画、動画、演出。戦闘シーンもお色気シーンも全シーン余すところなく良かった。良すぎて逆に怖いくらい。ストーリーもキャスティングもまぁいいんだけど、アニメーションによるバフが凄まじくて正常な判断が出来ていない感じがする。それほどまでに絵が良かった。早く2クール目が見たい……。
幼女社長
裏の覇権。おもしろいアニメは2分で十分なんすよ(OP含む)。Twitterで全話見られるのでとりあえず見てください。神回貼っておきます。Blu-ray買おうかな……安いし……。
今週も「幼女社長」の更新時間がやってまいりました。
— アニメ「幼女社長」公式 (@mujina_company) 2021年1月8日
既に各配信サイトでご覧になった方も、そうでない方も#2「くれーむ」をお楽しみください。#幼女社長@mujina_company https://t.co/F8zPwHauwG pic.twitter.com/WAWkYXXI6W
いやなことあったの?またいっしょに、せーのでごめんなさいする?? https://t.co/XrzgGdfsi1
— 日高里菜 (@hidaka_rina0615) 2021年3月14日
SHOW BY ROCK!! STARS!!
シアンとほわんが一緒にいる景色を見せてくれてありがとうSHOW BY ROCK!!
呪術廻戦
全話クオリティが高い。バケモン。特に花御戦のあたり、エグすぎない?
ジャンプ作品のアニメ化、ここ数年(というかハイキュー!!と鬼滅の刃)でレベルが跳ね上がってる気がする。BLEACHやってた頃なんてそんなにだったじゃん。アニメに力入れてるのかな。
BEASTARS 第2期
ジュノたむ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(おもしろかったです)(ED映像が良すぎる)
Dr.STONE STONE WARS
普通に面白かった。それ以上でもそれ以下でもない感じ。
のんのんびより のんすとっぷ
分類的には日常系になるんだろうけど、日常系に留まらない時間の流れがちゃんと感じられる作品だった。まさにのんすとっぷ。
れんちょんたちがメインの回が多いから必然的に子供の成長や和気あいあいと過ごす日々に感動したり和んだりしていたわけなんですけど。あの第11話「酔っぱらって思い出した」ですよ。彼女たちを見守ってきた側の視点ですよ。ここで。第3期、12話の中の11話目であの話を持って来られて泣かないわけないでしょ。大人になるとお酒が飲めるようになるし、1年がどんどん早く感じるようになるし、涙腺はゆるくなるし。どうしようもないね。
あと、のんすとっぷを語る上で忘れちゃいけない新キャラのしおりちゃん。登場回が良いのはもちろんなんですけど、のんのんびよりに久野美咲さんですよ。これ以上の正解が見当たらない。最適解以外の何物でもない。
ここまで続いてくれてありがとうのんのんびより。
転生したらスライムだった件 第2期 第1部
同じ異世界転生ものの無職転生と比べ、作画的に見劣りはしたものの、ストーリーは続きものとしての面白さもあってかなり楽しめた。中盤は割と胸クソ展開だったけど、終盤になってからの人間側がリムルに惨殺されていくところは笑いながら見てた。俺TUEEE節のきいたギャグにしか見えなかった。
弱キャラ友崎くん
友崎より竹井の方が弱キャラじゃん。
蜘蛛ですが、なにか?
悠木碧さんの一人芝居を聴くアニメ。
基本CG主体の異世界転生ものはちょっと物珍しさあったけど、慣れればそこまで気にならない。逆に手書き基本の中にCGが混ざってる方が違和感感じちゃう派なのでありがたい。
ストーリーは最初そんなに面白さを感じなかったけど、段々と時間軸やキャラクターの関係性等、気になるところが出てきて面白くなってきたなーと(人間パートが苦痛なのは依然として変わってないけど)。それでも連続2クールでやってくれるから視聴も継続できている節がある。他のアニメも分割2クールやめてこの形態でやってくれ~~~。
俺だけ入れる隠しダンジョン
俺だけ入れる隠しダンジョンのBlu-rayは別にいらないけど俺だけ聴けるラジオダンジョンの音源は欲しい。
PUI PUI モルカー
毎週「何を見せられているんだ……?」って気持ちで見てた(毎週「人間は愚か」って言ってるオタクがきつかった)。
五等分の花嫁∬
1期からこのクオリティだったらなってタラレバ。
約束のネバーランド Season 2
最終話、どうしてこうなった……。農園脱出って1つの目標達成のために突き進んでいた1期みたいな興奮は一切感じられなくて少し悲しい。
進撃の巨人 The Final Season
おもしろい。早く続きをやってくれ……。
アイカツプラネット!
トロピカル~ジュ!プリキュア
キュアコーラルたむ!!!!!
毎週楽しみに見てる。前作がストーリー重視だったのに対して今作はギャグに寄せてるから正直何も考えずに見ていられる。これはこれで楽しい。ビクトリー!
総括
19本視聴。適当にランク付けするとこんな。
【GI級】
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
ゆるキャン△ SEASON2
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
幼女社長
呪術廻戦
のんのんびより のんすとっぷ
トロピカル~ジュ!プリキュア
【GII級】
進撃の巨人 The Final Season
SHOW BY ROCK!! STARS!!
BEASTARS 第2期
Dr.STONE STONE WARS
転生したらスライムだった件 第2期 第1部
PUI PUI モルカー
【GIII級】
弱キャラ友崎くん
蜘蛛ですが、なにか?
俺だけ入れる隠しダンジョン
五等分の花嫁∬
約束のネバーランド Season 2
アイカツプラネット!
集中してアニメ見れてないから細かいところまであんまり内容覚えてないなーと。もったいない気もしつつ、まぁアニメだし気楽に見ればいいかとも思いつつ。そんなこと言っていても今期アニメもたくさん集中せず見ているわけなんですが。そんな感じ。