紙鶴です。7月31日(日)に開催された「GLITTERR No.006」にDJとして出演しました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
----------------------------------------------
----------------------------------------------
はじめに
ありがたいことで今年2回目のMOGRA出演でした。自分にとって特別な場所である秋葉原MOGRAでの出演記録は毎度詳しめに書くようにしています。
そんなわけで今回は「DJ出演に向けた準備について」ちょっと掘り下げて書いていきたいと思います。イベント当日の繋ぎについては何度か書いているのですが(下記参照)、準備についてはあまり詳しく書いてこなかったので。「かける曲ってどうやって選んでいるの?」「ネタ繋ぎってどうやって思いつくの?」等々について書いていければと思います。
1.ボーっとする
イベントに向けてボーっとします。ここが一番大事な気がします。
1‐1.直近の出来事を振り返る
私はイベントでDJするにあたって「楽曲への熱量」を大事にしています。例えば「今期アニメのこの曲が熱い!」や「最近行ったライブで聴いたこの曲がヤバかった!」、「この曲はどうしても聴いてほしい」といったものです。この熱量って当日のパフォーマンスやDJのモチベーションに直結するのでかなり大事。今回の場合は以下。
- 『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』が面白すぎて1期から見直した。「センチメンタルクライシス」はかけたい。できれば「春色リップ」も。
- 『ウマ娘 プリティーダービー』の1期2期を見直した。あと「走れウマ娘」の音源を手に入れたのでかけたい。
- 『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』。アイカツ!
- スピラ・スピカのワンマンライブツアー2022 『スピスピと燦々輝こう!~ナガレボシトレインに乗って~』Spotify O-EAST公演に参加した。
1‐2.方向性について考える
次に選曲の方向性について考えます。上記以外の副次的な要素、例えば「季節」や「イベント趣旨」あたりについてです。
- 開催日は7/31。夏真っ盛り。青い海、青い空。青春。甲子園。等々……。
- 「GLITTERR No.006」は「アニメソングを機軸として秋葉原系を解釈したクラブイベント」。前回のセトリ見ても割と幅広くかかる印象。たまにはボカロとかもかけてアニソン以外の振れ幅を出したい。
- 「DJのスキル・思いの込め方が度肝を抜かれます【紙鶴さん】」と主催さんにご紹介していただいたのでスキル(ネタ)と”””感情”””は演出したい。
アニソンインデックス!から信頼の大先輩【上海静岡さん】
— yakiya (@yakiya28) 2022年6月29日
DJのスキル・思いの込め方が度肝を抜かれます【紙鶴さん】
DVJでお呼びしました、陽気で多様な選曲とお人柄【せう】
両国あるけみで新進気鋭の【白虎】
以上4名をお呼びしました!
今回も現地でしか味わえない事件、起きるかも#GLITTERR
2.曲をたくさんリストに突っ込む
上記に該当する曲をとりあえずリストに突っ込みます。
・直近の出来事を振り返る
→ 『かぐや様は告らせたい』楽曲(センチメンタルクライシス 他)
→ 『ウマ娘 プリティーダービー』楽曲(走れウマ娘 他)
→ 『アイカツ!』楽曲
→ 「スピラ・スピカ」楽曲
・方向性について考える
→ 「夏」イメージの楽曲。
→ 「ボーカロイド」楽曲はじめ、アニソン以外の楽曲。
→ 「ネタ」と「ストーリー性」。
3.繋ぎを考える
ある程度プレイリストに曲が溜まったら繋ぎを考えていきます。私はセトリを組んでイベントに臨む派なので毎回出演時には一通りの流れを作って参加しています。
3‐1.『かぐや様は告らせたい』編
今回の大黒柱である「センチメンタルクライシス / halca」を主軸に構成を考えます。TVA『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のEDであり、TVA『かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック』第13話挿入歌である本楽曲はhalcaさん歌唱バージョンもさることながら、「KAGUYA ♡ ULTRA BEST」に収録されている四宮かぐや(CV: 古賀葵さん)バージョンも大変素晴らしく、甲乙つけがたいため両方流すことにしました。そもそもTVA『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』EDでは1番を、TVA『かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック』第13話では2番を使用しているため、本来であればフル尺で全て流すのが正しい作法ではあるのですが、自分の持ち時間を考慮し、halca1番+halca1番サビ&かぐや2番サビMIX+かぐやラスサビの美味しいところ感情激盛構成にしました。さらにTVA『かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック』第11話挿入歌「春色リップ / 告RADIO Loves 花守ゆみり」TVサイズから「センチメンタルクライシス」に繋ぐことでTVA『かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック』最終回を彷彿とさせる同一作品ブースト繋ぎが発動。BPMが離れていてもこれならそこまで違和感は感じないと思いました(ここまで早口)。先に言っちゃうとイベント当日の「センチメンタルクライシス」の映像出し、VJのせう様が120点満点の回答叩き出してくださったので映像付きで見て。
ここまででできた構成
「春色リップ」→「センチメンタルクライシス」
----------------------------------------------
この後の流れとして恋愛色を引き継いで「こいのうた / 北白川たまこ」→「君色シグナル / 春奈るな」→「今好きになる。/ HoneyWorks Feat. 瀬戸口雛」まですらすらと。とりあえずここまで。
次に「春色リップ」の前の流れを考える。BPMでいうと130前後で、好きな夏曲や青春ソングが多いのでその方向で選曲。「つぎはぎもよう / nano.RIPE」→「ちいさな日々 / flumpool」→「はじまりのセツナ / 蝋梅学園中等部1年3組」→「夏空 / Galileo Galilei」と青色が映えるアニメ映像で繋いでいく。メロディーの感じも近いし結構いい出来。続いて「どんなときも。/ 有原翼 他」で野球繋ぎ、「群青 / 神山羊」→「シンデレラ / サイダーガール」で青イメージを踏襲しつつ、青春恋愛アニメ繋がりで「春色リップ」に戻ってくる流れが完成。
ここまででできた構成(3-1)
「つぎはぎもよう」→「ちいさな日々」→「はじまりのセツナ」→「夏空」→「どんなときも。」→「群青」→「シンデレラ」→「春色リップ」→「センチメンタルクライシス」→「こいのうた」→「君色シグナル」→「今好きになる。」
----------------------------------------------
3‐2.「走れウマ娘」編
「走れウマ娘」の周りを考えます。楽曲自体がネタ感強めなので面白い繋ぎができないかと試行錯誤。ウマ娘関連の繋ぎとして以前にやったことのある「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS / Happy Clover」→「恋はダービー☆ / トウカイテイオー」の「ウマがパカパカ」繋ぎを流用。BPMもぴったりで見事ハマる。「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」のイントロで「パンパン」言ってるし、「おにパパパン!パン!/ おにぱんず!」か「パンプキン・ミート・パイ / 麻倉もも」から繋ぐのありかなーと思案。最終的にリリース当初めちゃくちゃ聴いてた「シャッフル -Bright 3 Waves-」収録の「パンプキン・ミート・パイ / 雨宮天」を採用。
また、「走れウマ娘」の間奏で「私の好物はラーメンと餃子です」ってフレーズがあったので『ラーメン大好き小泉さん』OP「FEELING AROUND / 鈴木みのり」へ直行(餃子繋ぎで『ドロヘドロ』も考えたけどわかりにくいので却下)。ラーメンといえば中華、中華といえば「いーあるふぁんくらぶ / みきとP」と連想。「ロンロンへライライライ! / ここなつ」や『らんま1/2』楽曲も思案。
ここまででできた構成(3-2)
「パンプキン・ミート・パイ」→「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」→「走れウマ娘」→「FEELING AROUND」→「いーあるふぁんくらぶ」
----------------------------------------------
3-3 まとまりをくっつける編
ここまでで大きなまとまりが2つできたので、この2つをうまくくっつける方法を模索。下記のどちらかができるとよいかなと。
①「今好きになる。」(3-1)→???→「パンプキン・ミート・パイ」(3-2)
②「いーあるふぁんくらぶ」(3-2)→???→「つぎはぎもよう」(3-1)
現状爽やか青春とネタは足りているので、少し不足気味な萌え要素を投入する方向で考えます。
「今好きになる。」から「Cherish / 石原夏織」が音的にぴったりだったので、その流れで「進め ! むじなカンパニー / Neko Hacker」で幼女繋ぎ、「ビビビーチ ビビビビーチ! / クリティクリスタ」で日高里菜さん繋ぎ、「夏の約束 / 堀江由衣」→「釣りの世界へ / 海野高校ていぼう部」で夏繋ぎと続けます。『幼女社長』から「シル・ヴ・プレジデント / P丸様。」で社長(presidentは社長の意もあるので)繋ぎもあり。
「釣りの世界へ」からご飯繋がりで「パンプキン・ミート・パイ」まで行けそうな気がしてきました。でも、BPMが離れてる&「釣りの世界へ」→「パンプキン・ミート・パイ」を飯繋ぎでもっていくのはちょっと分かりにくい気がしました。なので間に1曲ご飯イメージの強い曲を挟もうと思い、「お料理行進曲 / YUKA」を選択。『異世界食堂』や『幸腹グラフィティ』等々も考えましたが、あんまりしっくりこなかったので。
ここまででできた構成(3-3-①)
~~~「今好きになる。」→「Cherish」→「進め ! むじなカンパニー」→「ビビビーチ ビビビビーチ!」→「夏の約束 / 堀江由衣」→「釣りの世界へ」→「お料理行進曲」→「パンプキン・ミート・パイ」~~~
----------------------------------------------
次に、「いーあるふぁんくらぶ」から「つぎはぎもよう」に持っていく流れを考えます。ボカロの流れを汲んで、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】/ ika」→「キリトリセン / 40mP」→「空想フォレスト / じん Feat. ヨシダタクミ」→「つぎはぎもよう」まで繋ぐ。
ここまででできた構成(3-3-②)
~~~「いーあるふぁんくらぶ」→「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」→「キリトリセン」→「空想フォレスト」→「つぎはぎもよう」~~~
----------------------------------------------
これでセトリが一周します。こうしておくと当日曲被りが起きてもリカバリーが効きやすいし、どのBPM帯で受け取っても大体対応できます。
4.曲被りの対策を考える
当日この流れをそのままできるわけでもないので、所々補強していきます。
まず大黒柱。「センチメンタルクライシス」がかかってしまうとごっそり構成を変えないといけなくなってしまいます。なので、以下の「???」を別案で作っておきます。
「春色リップ」→「???」→「こいのうた」
春から恋に持っていきたいので「春待ちクローバー/ 花坂結衣」→「SELECTION HEROINE / 9-tie」→「HOT LIMIT / Fairy April」→「Magical Babyrinth / DA PUMP」→「ジャッジ☆ / LIP x LIP」→「センパイ。/ HoneyWorks meets TrySail」まで作る。
ここまで来れば概ね大丈夫かなーと。他のところは割とどうとでもなるので。あとは当日の流れ見つつ選曲変えていけば……。
あっ……。
「群青 / 神山羊」→「シンデレラ / サイダーガール」で青イメージを踏襲しつつ、青春恋愛アニメ繋がりで「春色リップ」に戻ってくる流れが完成。
……。
「群青 / 神山羊」で青イメージを踏襲しつつ、「カレンダーガール / わか・ふうり・すなお from STAR☆ANIS」→「シンデレラ / サイダーガール」でガール繋ぎして、青春恋愛アニメ繋がりで「春色リップ」に戻ってくる流れが完成。
ヨシ!
5.イベント当日
めちゃくちゃ楽しくて自分の番まで普通のお客さんの気持ちではしゃいでました。上海静岡さんの途中で自分が今日DJしに来たことを思い出したので、脳みそ切り替えていきます。
inuiさんが「KOI NO UTA / 北白川豆大」、上海静岡さんが「Cherish / 石原夏織」をかけていたのでリストから削除。
OROCHIさんのインターネット老人会が楽しかったので「INTERNET OVERDOSE / KOTOKO & Aiobahn」を、女性のお客さんの割合が高かった気がするので「男性声優楽曲」をいくつかリストに追加(したけど結局かけなかった)。
んで、自分のターン。
概ね作ってきたものを出しました。
上海静岡さんのラストが「fantastic dreamer / Machico」だったので、受け取る選択肢としてはこんな感じ。
「ギャンブル / syudou」(異世界転生もの繋がり)
「ピラミッド大逆転 / スピラ・スピカ」(BPM近い)
「ビビビーチ ビビビビーチ! / クリティクリスタ」(かけたい)
→「ビビビーチ ビビビビーチ! / クリティクリスタ」を採用。かけたかったので。
あとはほぼ上記の解説通り。お客さんの様子見つつもうちょい選曲いじろうかと思いましたが、プロジェクターが思いのほか眩しくあんまりフロアの様子わからなかったので……。
こないだの最終回がフラッシュバックして泣いてしまう #GLITTERR
— a.m. (@meg571) 2022年7月31日
せう様映像がすごい #GLITTERR
— Tommy (@Ratrap_tommy) 2022年7月31日
「センチメンタルクライシス」のところ。繋ぎの意図がちゃんと伝わるとめちゃくちゃ嬉しい~~~(せう様の映像が完璧だったのもある)。
魚料理したんやな #GLITTERR
— サメさん (@simb_la) 2022年7月31日
料理でつないでるwww #GLITTERR
— a.m. (@meg571) 2022年7月31日
お腹空いてるやろ #GLITTERR
— Tommy (@Ratrap_tommy) 2022年7月31日
「お料理行進曲」のところ。繋ぎの意図がちゃんと伝わるとめちゃくちゃ嬉しい~~~2。19時前だしお腹も空く。
最高です #GLITTERR
— MIRU (@KA_mi_RU) 2022年7月31日
紙鶴ってるな〜〜〜!!! #GLITTERR
— 上海静岡 (@shan_shizu) 2022年7月31日
紙鶴さん秋葉原サブカルチャー全開で楽しすぎ #GLITTERR
— ライン (@parudo63) 2022年7月31日
紙鶴さん繋ぎに愛があって最高やろ #GLITTERR
— inui (@_a_dog) 2022年7月31日
めちゃくちゃ嬉しい~~~3。
おわりに
いつもこんな準備してイベントに臨んでいます。誰かの参考になれば幸いです。
それではまた~~~。