紙鶴です。9月24日(土)に開催された「ANIMUSEUM! 10th ANNIVERSARY ~思い出は未来のなかに~」にDJとして出演しました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
-----------------------------
-----------------------------
イベント告知解禁からイベント終了後までのツイートは下記にまとめてありますのでよろしければ。
超絶楽しかった古巣の10周年イベント回。まずは自分のターンについての振り返りから。
紙魚猫
紙魚猫とは
固い友情と歪んだ性癖で結ばれた、大学の同期で仲良しの紙鶴、大塚、ねこによる2DJ1VJユニット。
飲酒をしながらアニメ見て女の話をすることが主な活動。
50分の持ち時間で40曲かけました。想いを詰め込んだ選曲、3人だからできるパフォーマンスと映像演出、ここまで積み重ねてきた経験と技術、”好き”の熱量、思う存分つぎ込みました。
𝑷𝑳𝑨𝒀 𝑭♡𝑹 𝑷𝑬𝑨𝑪𝑬...
この世で最もエモい三文字熟語「紙魚猫」 #ANIMUSEUM
— G(ジン) (@ging2analogboy) 2022年9月24日
紙魚猫、2DJ1VJのユニットというだけあって専用映像あるのエモいし、B2BだからDJ自身の動きというかパフォーマンスが強い。 #ANIMUSEUM
— 壱崎 影喜 a.k.a K1ZAKI (@gfj89) 2022年9月24日
マジでこれだから紙魚猫のあとやりたくねえwwww好きすぎるwwww #ANIMUSEUM
— 飴🍬 (@3titanium) 2022年9月24日
紙魚猫ボリュームすごい! #ANIMUSEUM
— サメさん (@simb_la) 2022年9月24日
— かしま (@CuPteknrn) 2022年9月24日
感情 #ANIMUSEUM
— きく (@daisystar) 2022年9月24日
何もかもの感情を破壊された。本当によかったです。 #ANIMUSEUM
— MIRU (@KA_mi_RU) 2022年9月24日
お疲れ様でした!!!
— 奏 (@IshiharaScallop) 2022年9月24日
途中から行きましたがめちゃ楽しかったです…!!!
「OK!」から始まった一連の流れとさえかのの曲で魂抜けました
#ANIMUSEUM
体バッキバキに痛いしくそ重いけど、満足感が未だに続いてる!!
— 遊佐 (@yusa0121) 2022年9月25日
紙魚猫の3人には殺されまくったので次会ったら酒奢る!!!!!#ANIMUSEUM
----------------------------------------------------
#紙魚猫 ありがとうございました!
— 大塚と死んだ魚 (@sinndasakana) 2022年9月24日
平和のためにプレイしました🫡#ANIMUSEUM pic.twitter.com/pfodf60v8F
昨日の #ANIMUSEUM にお越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。当初の想定を大きく上回る沢山の皆さんに楽しんでいただけたこと、心の底から嬉しく思います。
— ねこです。 (@Nekokanifesta) 2022年9月25日
みんなと出会えて良かった。
2人ともいつもありがとう。これからもよろしくね。
続いてタイムテーブル順に振り返っていきましょう。
りぶタカ
りぶーんくんとタカドくんのB2Bからスタート。1曲目から初回あにみゅーじあむ!を踏襲してきてひっくり返っちゃった。アニソンを軸にボカロ東方Vtuberインターネットと網羅しててさすがでした。今回参加できなくなってしまったいちふくくんの分も盛り上げてて最初から胸が熱くなったね……。
【ご来場ありがとうございました🙇♂️】#ANIMUSEUM 10th ANNIVERSARY
— タカド (@Takqdo) 2022年9月26日
オープン、りぶーんさん(@kMa_aDH )とB2Bしました!こちら、プレイ履歴です!
本当に素晴らしいイベントでした。今回のイベントをオーガナイズすることができてとても嬉しかったです。みんな、ありがとう。 pic.twitter.com/xaoJ3IbocI
始まりましたあにみゅーじあむ!10周年!一曲目は早速Lovelygirlsanthemです!#ANIMUSEUM https://t.co/nYLQdynL8v
— 飴🍬 (@3titanium) 2022年9月24日
イシバシ
一気に色濃くなって笑った。DJ上手いし選曲も統一感あってよかったんだけど、映し出される映像見ながら立派なパチンカスになった後輩たちを思って泣いた。パチンコはほどほどにね……。
記念すべき10周年回に出演させていただけて光栄でした、ありがとうございました!
— あげたま (@agetama0219) 2022年9月25日
#ANIMUSEUM pic.twitter.com/s8bwmKW4tJ
ハヤテ
HoneyWorks2連撃でJKになった。アニメ好きが高じてアニソンDJになったタイプの熱量が感じられて大変良かったです。この手のDJが一番好きなんや。
#ANIMUSEUM
— Hayate (@Hayate13859780) 2022年9月25日
3番手のハヤテです!
10周年に携われてとても楽しかったです!
レギュラーとして今後も頑張って行くので
よろしくお願いします! pic.twitter.com/ekutP7kaEf
もやかせ
お前はなんでポテンシャルあったのに在学中に頭角出さなかったんだ代表。この10周年回の然るべき舞台で自分の作ったRemixを投下するの偉すぎる。
昨日の #ANIMUSEUM ありがとうございました!
— もやかせ (@moyakase) 2022年9月24日
そして10周年おめでとうございました!
出演オファーを頂いたときはたまげましたが、DJする機会をいただけて嬉しかったです。
めちゃくちゃ楽しかったので出てよかったね……
🔽セットリスト🔽 pic.twitter.com/i6JZlrXFBA
折木
初めてできた大学の後輩がしっかりパフォーマンスしている姿は目頭熱くなる。『ラブライブ!』と「あにみゅ!」の歴史を感じるターンでした。
でかいフロアで、でかい音で、自分の好きな曲を流させていただいてめちゃくちゃ楽しかったです!
— 折木幸太郎 (@orenge2468) 2022年9月24日
ありがとうございました!!
#ANIMUSEUM pic.twitter.com/PeM4ORC5BV
あへたん
しょうりん
スタァライト、されちゃった……(わかります)。Star Diamond~Be Your Light!!までの文脈が素晴らしくてずっとはしゃいでた。
#ANIMUSEUM 10th Anniversary ~思い出は未来の中に~ 本当にありがとうございました
— しょうりん (@SYOU_Lilienne) 2022年9月25日
今後もあにみゅ!のことをよろしくお願いします pic.twitter.com/NxmG7MP7VT
ゆのき
MVPです。今度かつや奢ってあげるね。
楽しかったです!
— ゆのき (@Gloria1545) 2022年9月25日
ありがとうございました!!
#ANIMUSEUM pic.twitter.com/e86JKSoVAS
もに蔵
ステージングが本当にうまい反面、毎回どっかでミスるよね。そこも含めて好きなんですが。
あにみゅーじあむ!!!来てくれた皆さんありがとうございました。
— もに蔵 (@V_no_hito) 2022年9月26日
もに蔵でした。かけたい曲をかけたいようにかけました。よろしくどうぞ。#ANIMUSEUM pic.twitter.com/feEYm1HPnQ
びあんき
同時期にサークルに入った大好きな先輩が今回の舞台で圧巻のパフォーマンスをしている姿で涙腺が終わりました。Never Moreが来なくて本当によかった。来てたらどうなっていたかわからないので。
リンク間違ってたので再掲。https://t.co/gVvBXIV12y#ANIMUSEUM pic.twitter.com/poJl9QjLfK
— びあんき (@amgmst) 2022年9月26日
G
新時代が怖い。GくんのDJは楽曲と作品の核を聴き手に伝えるのが本当にうまい。毎回感情を揺さぶられる。出会えたことにありがとう。
ちゃんえい
楽しそうにDJするやつが一番強いよ。あと5年くらい大学に残っててくれ。
昨日は #ANIMUSEUM 10周年、お疲れ様でした。DJとVJ、かしまさんとのB2Bをやらせていただきました、ちゃんえいです。
— ちゃんA (@TyanNeei) 2022年9月25日
ここ数年いろいろありましたが、改めて続けてきてよかったなと思うことのできる大切なイベントになりました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/T5Nb3GzZTi
かしま
かしまのかけるサウンドスケープが誰よりも好き。あんまり言いたくないんですけど勝てる気がしないんですよね。花の塔で完敗。
昨日は #ANIMUSEUM お疲れさまでした!10周年の記念回、おかげさまで大盛況のイベントとなりました🎉🎉🎉
— かしま (@CuPteknrn) 2022年9月25日
遠方からや久々のお客さんも多くて感謝の気持ちでいっぱいです🙏🏻本当にありがとうございました!!!
これからも #ANIMUSEUM をよろしくお願いします。 pic.twitter.com/u4IR7guFqs
飴 with あおやぎ
LET・ME・DO!!、走りだそう!、有頂天人生、カレンダーガール、いずれも歌詞と楽曲に付随する思い出で泣いてしまう。大団円でした。
【感謝】
— 飴🍬 (@3titanium) 2022年9月26日
22/09/24(土)#ANIMUSEUM! 10th ANNIVERSARY ~思い出は未来のなかに~
『飴 with あおやぎ』としてイベントのラストにDJしました。
7曲目〜12曲目までがあおやぎ、それ以外が飴です。
これまであにみゅーじあむ!に関わってくださったすべての皆様に感謝。これからも思い出、作ろうな。 pic.twitter.com/FwF2GqHcwg
総括