紙鶴です。2月15日(土)に開催された「アニソンインデックス!! page.125」に出演しました。
❄️寒い冬も吹き飛ばす❄️
— アニソンインデックス!!公式アカウント (@Anison_index) 2020年1月22日
⛄️ #アニソンインデックス⛄️
✨アツいゲスト発表✨
▼Guest DJ▼
💿kevin from fhána
💿紙鶴 (FREE CONNECT)
アニソン原曲中心 #アニクラ イベント
アニソンインデックス!! page.125
@秋葉原 #MOGRA
2020/2/15㈯ 22:30open!!
👇🏻イベント詳細👇🏻https://t.co/DC91TCUmlB pic.twitter.com/IT8MjvfQq0
以下、お気持ち表明です。
好きな曲をかけ続けた40分間。シャンパンも2本出していただけてほんと嬉しかったです。あおやぎ好きだよ。以下、かけた曲。
さて。
今回の出演はアニソンインデックス!!公募回、通称かしまインデックスから1年経ったタイミングでして。選曲の段階から自然と1年前のアンサーソングみたいな感じになっていきました。それほど去年見た光景が鮮烈だったんだと思います。憧れが最初の道しるべ。
改めまして昨夜は #アニソンインデックス お疲れ様でした!
— かしま (@CuPteknrn) 2019年2月17日
ゲスト出演致しましたかしまです🎉憧れの地、憧れのイベントでのDJめちゃくちゃ楽しかったです!
新潟県内外からたくさん応援いただき本当に幸せな一時でした…!これからも精進して参ります💪ありがとうございました!#かしまインデックス pic.twitter.com/O2HCkKbudM
今回は盛り上げる選曲と1回落とす選曲の二通り用意して臨んでいて、自分の番まで結構アゲアゲが続いていたので後者の方を選択しました。盛り上がるだけがアニクラじゃないしね。
アニメソングって歌と歌詞とメロディーから構成される音楽にアニメが乗っかっていて、その分、言いたいこと、伝えたい想いみたいなのが普通の曲よりも言いやすい、伝えやすいと思ってます。今回の構成はその特徴を活かす方向で、感情に重きを置いた選曲とDJにしました。……まぁ、そのアニメ見てないとあんまり意味ない話なんですが。何人かは受け取ってくださったみたいで。他の人にも伝わってたらいいな。
メッセージ性強くて涙出てきた#アニソンインデックス
— forest/serizaworks. (@f0rest_bboy) 2020年2月15日
今日の紙鶴さん感情って感じのdjでとてもよい
— め͓̽い͓̽は͓̽ ᯽ᗰᗩᑭᒪE🌟ᑭᕼᗩᔕE᯽ (@MaplePhase) 2020年2月15日
DJ中の記憶は……正直ほとんどありません。初っ端のミスでなんか全部吹っ飛んじゃって……。気付いたら自分の時間終わってました。それでも人いっぱいのフロアで各々が手を上げたり、クラップしたり、楽しそうにしている光景だけはちゃんと目に焼き付いていました。
DJが終わってブースを降りた後も自分の時間が終わった実感が全然なくて。応援に来てくれた方々と話しているうちになんとなく終わったことを理解し始めた感じでした。イベント終わるまで夢見心地だったのは初めてかも。いろんな人に声かけてもらって内容褒めてもらえたり、反面、もっとやれたはずだよなんて言ってもらえたり。自分を応援してくれた人の期待に応えられなかったのは悔しかったなぁ。
話変わって。
新潟にいた頃、と言うか、DJを始めた頃からずっとMOGRAでDJすることを目標にやってきました。都会の人に負けたくないみたいな地方根性がずっと根底にあって、それがDJを続けてきた原動力でもあったわけです。都内の人と交流の殆どない地方在住の自分にとってMOGRAでDJする機会を得るには公募で選ばれる以外の方法はないと思って、できるだけ公募には応募するようにしていました(Xi-liumに関しては5年前の第4回ゲストDJ公募から毎年出してた気がする)。選出されることはありませんでしたが、応募を重ねるごとに都内の方にも認知していただけるようになりました。今回もMIXきっかけで聴きに来たと話してくださった方が何人かいらっしゃって本当に嬉しかったです。
上述の通り、公募選出によってMOGRAでDJをする機会はありませんでしたが、ここ1年でかっこいいアニソンがかかるイベント、アニソンインデックス!!と2度もMOGRAでDJすることができるなんて夢にも思いませんでした。 人生どう転ぶかわからんね……。ここまで来るのに6年かかりましたが、今までずっと新潟でやってきたことは間違ってなかったんだって思えて、少しは報われたような、道を示せたような気がして。挑戦重ねてここまで来れたのもチャンスの神様が見ててくれたからなのかな。
次、MOGRAに出られるのはいつになるかわかりませんが、また地道に進んでいくのでどこかで会った際、声かけてくれると嬉しいです。ここで一区切り。初心に立ち返ってまたやっていきます。
最後に、改めて。今回呼んでくださったアニソンインデックス!!様、デスドラさん始め、いつもMIX聴いてくれて応援してくれてた皆様、現地やTwitchでDJ聴いてくれた皆様、そして一緒に遊んできてくれたサークルとあにきゅーぶ!周りの新潟勢みんなに感謝を込めて。
だっていつもいつも楽しかった。ありがとう。