アニソンクラブイベントの告知をする際に気を付けていること

どうも紙鶴です。今回は『アニソンクラブイベント、通称アニクラの告知をする際に気を付けていること』について書いていこうと思います。広告やマーケティング関係の知識があるわけではなく、ただただ自分の経験則と考えに基づいたやつなので、そこんとこ留意していただければ幸いです。

ーーーーー

ーーーーー

1.5W1Hを意識する

小学校で習ってると思います5W1H

5W1Hは、一番重要なことを先頭にもってくるニュース記事を書くときの慣行である。

5W1H - Wikipedia

When(いつ)、Where(どこで)、Who(誰が) 、What(何を)、Why(なぜ)、How(どのように)ってやつです。今回はWhyを抜かした4W1Hで話を進めていきます。

When(いつ)
日時(日付、曜日、OPEN時間、開始時間、終了時間、昼なのか夜なのか等)
日時はもちろん、曜日って結構大事な気がします。土曜なのか日曜なのかわかるといいかと。

Where(どこで)
会場(開催場所の名前、住所、行き方等)
個人的には「何県」なのか書いてあると嬉しい。開催地が県庁所在地とかならなくてもいいけど。あとクラブって住所わかっても入り口がわかりづらいところ多い気がするので行き方がどっかに載ってるとすごい親切。

Who(誰が)
出演者(レギュラー、スタッフ、ゲスト、Twitter、所属等)

What(何を)
イベント趣旨(メインコンテンツ等)
アニソン原曲メインなのかアニソンRemixメインなのかそういうの。あとはコスプレ併せ等の企画があるのかとか。

How(どのように)
コメント
どういう感じのプレイをするのか、このイベントの楽しさはなんなのか、とか。

 備考:How much(いくらか、値段)

まじめな告知するときはここらへんを大事にしています。

 

2.絵文字・括弧・改行をうまく使う

 5W1Hを意識して告知する。
 ↓
「○月×日土曜日の22時30分から△△にDJとして出演します。会場はAA県BB市CC xx-xx YYビル?階です。ゲストは==さんと~~さんです。アニソン原曲やアニソンRemixなどのAPOP系楽曲がたくさん聴けます。頑張るので遊びに来てください。」
 ↓
OK! ……OKか? 文字だけが羅列されたパワーポイントでされる発表って苦痛以外の何者でもないじゃないですか。そういうことです。なので、

・絵文字でツイートを華やかにする

・括弧(「」、『』、【】)を使って見やすくする

・改行で情報の分割をする

あたりをすると見やすく(見てもらいやすく)なるんじゃないでしょうか。

 

3.ハッシュタグ・HP等のURL・公式アカウント・画像を載せる

ハッシュタグをつける
イベントの話をするときはハッシュタグを付けるとイベントレギュラーに見てもらいやすくなります。
ハッシュタグ - Wikipedia

・HP等のURLを載せる
Twitterは140文字までしか文字を入力できません。そのため、ツイートできるイベントの情報には限度があります。なので載せきれなかった情報を補足するためにもイベントHPやTwipla等のURLを載せておくと良いかと。

・公式アカウントを載せる
「質問等ある方はこちらまで→@~~」とか「公式Twtter(@~~)を要チェック!」みたいな感じで載せておくと親切。

・画像を載せる
Webフライヤーやタイムテーブルの写真や画像を載せておくと「スマホの壁紙にすることができる(タイムテーブルをいつでもすぐに確認できる)」「HP等を開かずにイベントの情報を確認(網羅)できる」等の利点があると思います。

 

4.推敲する

誤字脱字がないか、イベント情報に間違いがないか確認する。意外と間違える。

 

実例

実際どんなツイートをしているのか、実例見てみましょう。

 

1.5W1Hを意識する
When(いつ)→ 2月9日(土) 22時~
Where(どこで)→ 新潟古町GOLDENPIGS
Who(誰が) → 🎉GUESTで明記
What(何を)→ 王道アニクラ
How(どのように)→ 🎊TOPICで明記
まぁまぁこんな感じ。もう少しうまくやれた感あるけど。

2.絵文字・括弧・改行をうまく使う
・絵文字
→ 使用。
・括弧 → 【】で見出しを付け、『』でイベント名を強調。
・改行 → 上からイベント概要、ゲスト、トピックと改行を使い分割。

3.ハッシュタグ・HP等のURL・公式アカウント・画像を載せる
ハッシュタグとブログURLは載せてあります。

4.推敲する
<プロフールも要チェック>の”プロフール”って何ですか?
……って感じです。推敲しましょう。

 

どうでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。